すホストファミリーになって、早2ヶ月。
ま、それなりに楽しんでやってます。
我が家の子供たちが、若干飽きてきた
感じですが💦
ゲスト感がなくなり、普通にいる感じ。
特別に、お出かけもしてないしね。
その分、高校や留学生とのお出かけが
増えてきています。
なので、週に一度くらいは、夕食がいら
ないのでそのときは、チャンス!
と、言わんばかりに
刺身が、出る我が家

ローフィッシュが、食べたいのだよー。
魚は、生がうめぇのだよ。
まだなんでも食べるほうだと思うのよ。
それでも、出来るだけ日本食に偏らない
ようにしたり、平日の朝はパンにしてる
し、結構大変よ💦
私だけ、納豆ご飯を、あとから
食べたりしてる〜w
日本人ですから。
Nちゃんは、シーフードがそんなに
得意じゃないらしいから、アサリや
シジミも使ってないし。
魚は、出しますけどね。
家族は、シーフード大好きなんだって。
なんでやねん。
食えや 

ベジタリアンとイスラム教の外国人は、
受け入れなようにしてるけど、それでも
偏食だったら大変だろうなぁ。
インド人も、大変そう。
そんなにいっつも、スパイシーなもんは
出せんぞ…
多国籍に出してるけど、それでも
日本人が調理してるから、NZから見た
ら、全然ヘルシーだもんね。
バランスいいし、油少ないし。
日本人が尽くNZで体重増加させていたの
とは逆で、Nちゃんはこの2ヶ月で、
な、なんと!
7キロ減!
ちゃんと食べさせてるわよー。
お弁当も持たせてますよー。
お菓子も与えてるわ。
みかんを、やたら食べてるよ。
なのに、7キロってすごーい!
そんな低カロリーなものを食べてるのに
痩せない私ってなんなの?
って思った…
恐るべし、五十路😱💦
五十路の日本人、どこに行ったら痩せるの?