リッチな和食ランチとアジアなアメ横 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

上野動物園で、
初パンダ初ハシビロコウを堪能後は、
やっぱランチよ〜❤

花よりというよりも、
何よりも、団子🍡
もちろん、団子なんかじゃ
騙されませんけどね。

いつもご年配の人が並んでいる

韻松亭

職場の人にも勧められたので、行ってみた。

ちょっとリッチな感じのランチ💓💞


品があるわ〜✨


花龍月2640円のランチです。
あとから、焼き物の魚も出ましたよ。


なんとっ!
素晴らしいランチ。
この品目の多さ。
自分じゃ、到底作れませんよ。


大満足のランチに、デザートの笹団子。


お腹いっぱーい。

花園神社も、覗くだけwww


満腹すぎて、思考回路が停止して、
体も動きません💦

狂い咲きのソメイヨシノさん🌸

まだまだ早くってよ。


アメ横ぶらり。
年末以来に来た〜。
アジアな場所。
ってか、店の人たち、中国人じゃんね。
中華街になってしまいそうな勢い。



魚が安くって、秋刀魚を買っちまう。


この鯖も気になったんだけどね。

しかも、テラピアが売ってたびっくりラブラブ

今度買うと思う。
子供たちの誕生日に、ケニアの魚料理だな
とニヤニヤしちゃった〜。

こういうちょっと汚そうなアジアな空間が
好きだわ〜。
留学生Nちゃん、連れていこう音符