上野動物園のお目当て | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

再び上野の話〜。

紅葉のキレイな快晴の11月上旬に、
上野動物園に、行きましたよー。
🐯🐨🐻🐼🦁🐮🐷🐒🐧


第1目的のパンダを終え、ブラブラと
他の動物を見つつ、第2目的へ接近。

不忍池も、快晴だと映えますねー✨


来年こそは、蓮の花を拝みたい。


そして、目的発見!

居たのねー、あなたラブ


ハシビロコウくんっ❤
ちゃんかな?

サイトで見たら、アサンテ、サーナとか
あったけど、誰がどの名前だかわっかんな
いっての💦

それくらい展示してくれてもいいのに。



友達がさ、やたらと色んな名前を連呼
してたよ。
しまいには、「ハッシー」とか、よんじゃってるし。
「ビロビロー」、
「コウちゃーん」って。

絶対に違うから。

ちょっと動いてたんだよ。





もっと近くにいたやつ。

結構近くにいたんですよ。
だこど、バズーカーみたいな📸を  
持っている人もいて、ハシビロコウの
靴下履いてた爆笑


マニアックな動物ファンたちが
そろっているようです。

かわいかったなー、ハシビロコウ♥️

お腹が空いたので、動物はここで終了。

ランチだ、ランチだ〜っスター

そんなとき、もりりんから、
写真が送られてきた。




ヴィクトリア湖💦

ほんまもんのハシビロコウいるんじゃ?!
ウガンダサイドだけなのかな?

広いヴィクトリア湖で、この鳥を探す
のって、大変なんだろうなぁ。