秋の上野で初パンダ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

なんだか上野に縁のある10月だったん
ですよ。
月に2回も上野に足を運ぶなんて
思ってもいなかった〜。

まだイチョウは、緑でしたね〜。


行き先は、上野動物園。

茨城にいる高校の時からの友達との
お出かけ〜。
夏の間は会えない道産子。
春以来の再会です︎💕


晴天です☀

紅葉が始まった木々が、美しい✨


晴れ、バンザーイ✧ ( °∀° )/ ✧


目的は、ふたーつ。

1つ目は、パンダ🐼

2人とも、パンダを見たことなくってね。
ヒグマは、あるんすけどね💦

シャンシャンを返却されちゃう前に
見ておこう!ってね。
いや、シャオレイのほうが、並ぶ時間が
長かったから、短いシャンシャンに
したんですけど。

それでも、40分よショボーン


ランランとカンカンくらいしか、
しらんな(爆)
ふるっ💦

職場にパンダ狂の方がいるんです🤣
この日も、来てたはず。
よく上野に行ってる。
パンダに会いに、和歌山にもいってたし。
私なんか、全部おなじパンダに見えるのに
違いもわかるらしい。

しまいには、世田谷区笹の葉をみるだけで
ときめくって言ってた爆笑

ね、パンダ狂でしょwww


そして、初のパンダ🐼


ほんとに、白と黒なのね チュー

そして、ずっと食べているのね。
ムシャムシャよ‪🎋‬


40分並んで、1分ほどの観覧。
短っもやもや
歩いてたら、撮れんっての。

可愛かった〜❤
熊だよね。
白と黒ってだけで、なんとも愛らしい。
熊猫って、なんで猫なんだろうね?


途中で見つけたカワウソ🦦


水に浮いて寝てた爆笑

死んでんのかと思ったよ〜。

ヘビクイワシって、可愛い顔してるのね。


ゴリラも、可愛かった〜。
トラは、同じところを徘徊してて、
可哀想だった〜。
サイもキリンも、ナイロビ国立公園で
見た方がいいや。

アザラシもシロクマもいたけどさ、
なんだろ、旭山動物園を知ってるから
つまんないよね。
この都会の狭い土地に展示してるんだから
仕方がないんだろうね。
多摩動物公園のほうが、楽しいかも。

通りの木陰が水玉〜ラブ

木の影なのよ。
可愛いよね。


2つ目の目的に向かってますよ〜。