九頭龍神社本宮へ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

箱根ホテルから、ボートに乗って、
たどり着いたのは、
九頭龍神社本宮⛩️
歩いたら2キロの神社に、10分もかからず、
到着です

船って素晴らしい✨



朱色の鳥居が、目立ちますね。



ボートで連れてきてくれたおじさんが、
ガイドしてくれました。

2キロ歩いてきた人たちも、ひっきりなし。
合計4キロだもんね。
すごいわ。


龍が施された彫刻が素敵✨



この手水舎で、龍と一緒に写真を撮る
ことが、パワーになるらしいです。
撮った、撮った📸


前来た時は、箱根神社のほうで、
九頭龍さまにも、参拝。

今日は、ホンモノよーラブ


この拝殿も、手水舎の龍もパワースポット
と、呼ばれていますが、
この湖の中にある鳥居と湖の写真を
持っているのもいいらしいです。
早速待ち受け画面にした✌️


ガイドさんの携帯に入っていた写真が
素晴らしすぎてて、なんなら
それをくれよ
って感じでしたチュー

そしてまた湖に戻ります。

この鳥居が1番のパワースポット。

鳥居の下に石が見えるでしょ?


暴れる9つの頭の龍を、三日三晩この石の
上に座って祈祷して、神社に
封じこめたらしいです。

この鳥居に近づけるが、ボードの良い
ところですね
徒歩じゃ近づけない。

いい観光でしたわ〜。



すっかり冷え込んでしまい、ホテルに戻り
レモネード🍋



楽しかったんだけど、体がひえひえ〜。
レモネードを🍋頂きました。




ありがとうございましたおねがい