塩レモンという言葉に弱い | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

この前買って気に入った素麺のつゆを
買いに行って、また余計なものを買って
しまうKALDIマジック🎩✨


でも、だいたいいつも同じものしか
買わないのよねー💦

レモンのパスタソースも、必ず家に在庫
あり❤

ココナッツジュースは、ひまりんが
大好き。

ケニアで飲むココナッツよりも、美味しい。
商品化されて、一定の味だもんね。
木になっているココナッツは、美味しい時も
ありゃ、マズイ時もある(笑)


初めて買うものは、焼きとうもろこしの
お菓子。
北海道の焼きとうもろこしと、比べて
どーよってやりたかったからチュー

そして、この美味しそうなネーミング。
レモン塩だれ✨🍋✨


どうやって食べるー?
ワクワクする〜おねがい

ちょうどサムギョプサル風焼肉をした
ので、使ってみた。


うーむ…

パンチがない。
化学調味料の甘さを感じる。

ネギ塩作ったからよかったけど、
このタレだけじゃ物足りないかなぁ…
振りまくったけど、塩の部分があまり
出てこなかったのだろうか?
後半、味が濃くなったりして?!

とりあえず、もう少し使ってみよう。