夫一時帰国 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

なんだかなぁ…という切なくなるニュース。
アメリカみたいなことが、日本でも起きる
んだね。

別に自民党でもなんでもないけど、
叩かれながらも、長いこと総理大臣に就き、
コロナ禍で頑張っていた安倍政権は、
応援していたので、ショックです。

昭恵夫人、ナイロビ日本人学校に来たしね。

安倍さんも、
アフリカ開発会議(TICAD)で、
ケニアに来て、ケニアの大統領と一緒に、
もりりんが手がけるブースにも来てくれ
たんだよね。

ご冥福をお祈りします。


そんなニュースの中、我が家はもりりんが
帰国✈️💨
新宿まで迎えに行ったのだけど、
京王線が人身事故…
踏切があかなーい💦

帰宅ラッシュに飛び込んだのねぇもやもや

下高井戸駅…
いつもその辺チョロついている駅だけに、
いやね。

開かない踏切の前でTwitter見てたら、
こんな日で気分が重いのに、
人身事故まで…

という呟きも。
ほんと気分の良くない1日。


もりりんは、2月以来の帰国ですが、
調査続きだった割に、痩せてもいず、
髪がどんどん薄くなり、ワクチン後遺症か?
と思いたいけど、ただのDNAだなと💦

さぁ、家の事やら庭のことやら、
やることいっぱいよー。
スタッドレスタイヤだし。
爆笑爆笑爆笑

もりりんが帰ってきて、
仕事が、増えるか、減るか?!
さてどっち。(笑)




作るものも増えるわ〜。

あ、ちなみに10月までの滞在。
長っ!
冬支度してもらってから、帰ってもらおう。

ケニアは、この夏
大統領選挙です。