休日は、通院から始まる | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

お休みでした😊

やっと晴れたので、朝からいっぱい洗濯音符

そして、平日の休みは通院ですよ💦

先週の採血の結果を聞きに、婦人科へ。

昨年末から飲み続けた鉄剤のお陰で、
ヘモグロビンが、13g/dlまで上昇!
何年ぶり?に見る正常値✨
鉄も、正常値〜😊

そうなのよ、最近体調がいい。
朝の目覚めも、ぱっちり。⚆.̮⚆

排卵日や生理初めに、フワフワしていた
体調不良もないの〜。

ただエストロゲンも、どんどん低くなり、
閉経に近づいていますね〜って。

ま、それはそれでいいわ。
女3人で生理とか、生理用品の消費が
ハンパないから爆笑

生理用品貧乏になるわ💦

鉄剤の内服もなくなった〜。
あとは、慢性蕁麻疹だな。

いま、もうひとつ気になる箇所を
抱えているけど…
BBAは、次から次へと忙しいもやもや


そして、チャリチャリ〜🚴って、
図書館へ。
自転車の気持ちのいい日でしたよ☀

4回目のワクチン接種は、高齢者とか
持病持ちに限定するとか言っていた厚労省。
結局、18歳以上には、接種券を配布する
とか言ってますね。

接種券きたから、打っとこ〜ってなるの
かね?医療者にも打たないようなことを
言っていたワクチンなのに。

少し自ら勉強しようよね。

予約してあったこの本。


結構待ったわよ。

新しいグラスで、おうちカフェを楽しんで〜。



パチとまったり、甘えモード❤
体をくっつけてくるなんて、かわいい。


手が止まると振り返る(笑)



そして、私は、コロナの本よりも、
昨日の余韻に浸りたく…

((*≧艸≦)ププ



読むの何度目よチュー

2時間ほどで読破し、午後から掃除。
冬物布団をしまったり、結構な大片付けを
したわ〜。
スッキリ。

明日も、頑張れるブルーハーツ