17年ぶりの上川神社 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

春休みに北海道に帰省した時に、
絶対に立ち寄りたかった
上川神社⛩️

永山神社よりも、私的にはこちらの方が
思い出深い。

私の七五三もした
ひまりんの七五三も、ここだったので、
17年ぶりに参拝ですっ✨

あのとき一緒だった母は、まだ50代で
若くて元気だったなぁ。
私も、30代だったしね💦

4月の頭は、残雪の参道。
下手に歩くと滑って転ぶ。


駐車場から、境内に入りこみ、下を眺めて、
一の鳥居を通ったことがないなと思った。

だって、歩いて神社になんか行かないもんね。
車でブーですよ。
駐車場から来ると、ここに出る。
そういう神社では、鳥居まで戻るんだけど、
遠い…もやもや
しかも、残雪が…❄

いやまてよ。 (  ✋˘ ˘  )

大晦日は、特設駐車場があって、
そこから歩いた時は、この鳥居をくぐり
抜けたかもしれない。

20代の頃のことなんか、思い出せんわ。
昨日の晩御飯も思い出せないのに(爆)

よく中学からの友達と初詣に来たのよね。

紅白で福山雅治を見終えてから、
出かけるの(笑)
で、初詣のあとは、朝までカラオケ🎤
2人とも彼氏がいなかった頃www


この固くなった雪の上が、危険なのよ。



手水舎、めんこ〜いっピンクハート


フクロウ、可愛すぎるラブ
昔は、なかったと思うわよ。

ちなみに冬は、凍結するので使えませんよ。



北海道の神社、なかなかいいぞ。

二の鳥居⛩️



狛犬さん、お久しぶりです✨


神社の敷地は広いけど、拝殿はこじんまり。


拝殿から臨む。
人がいなーい👤


御祭神いっぱい。
お得感満載な?


狛犬さん、ありがとう✨



菅原道真公を祀る旭川天満宮も、
ありますが、東京のうちの近くにも
あるしな…と💦


ほら、同じような牛さんもいるし(笑)

一応、鼻を撫でてみたwww
こっちの方がピカピカ✨


御朱印も、いただきました。



旭川での目的を、ギューギューの予定の中、
達成👏✨ 
待ち合わせに遅れたけど💦