お初の丸亀製麺 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

みらりんが、丸亀製麺に、
行ってみたいというから、週末に
自転車に乗って、千歳船橋まで行った。

前にも、もりりんとバイクで近くまで来たらしいが、
バイクを停める場所が見つからず、入れなかった
らしい。

東京は、不便ね。

過去に1度だけしか使ったことの無い駅。

経堂、豪徳寺、梅ヶ丘くらいしか
使わないもんね。



駅前の丸亀製麺。

下北沢の方が近いんだよね。
でも、週末の下北沢なんか行きたくない
もんね。


お昼時で、混雑していたので、
少し商店街をブラブラ。

特に面白いものも、無かったけど〜

みらりん、ぶっかけの冷。
私、釜揚げうどん。

写真は、木の桶みたいのに入っていたのに、
ただの丼だった…もやもや


天ぷらも、一緒に。

なんだろね?
みんな丸亀製麺って騒ぐよね。
安いから?

冷凍の讃岐うどん買って、茹でたら同じ
じゃないかな?って思った。
もしくは、3袋で100円以下のうどん。
そんなに変わらないなぁ…

みらりんは、はなまるうどんがいいや
だって(笑)
なんだよ、お前が行きたいって行った
くせにー。

そんな週末の外食でした。
寂しい感じの…