新国立競技場に立寄る | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ホープ軒の目の前にたちはだかる

新国立競技場。


工事のときも、眺めながらラーメンを

すすっていたわ🍜


オリンピックの前後は、近づけなかった

けれど、今は大人1000円で、

中にも入れるみたい。


入らないけどチュー


一部の場所に入るだけで、1000円って

高いわよね。

上から見渡すだけなのよ。


せっかくなので、周りを一周してきました。


あいにくの曇り空〜☁




初夏に来たら、芝生も緑だろうし、
周囲の花壇もキレイだろうなぁ。

真夏は死ぬと思うけど。






オフィシャルショップがありました。


昔の東京オリンピックの聖火を点した
炬火台がありました。
でっかいのびっくり



ギリシャの女神だそうで。
モザイクアートでした。




ちらほーらと、人もいましたが
日曜日なのにね。
コロナだから?

帰る頃、雪が舞ってました。

今朝も寒いね〜🥶

また月曜日が来てしまいました。
頑張ろう!