人生初 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今週経験した五十路にして?

いや

五十路だから故な初体験。

その名も、MRI

CTは、撮ったことあるんだけどね。
昔、肺炎になった時に…


ま、お年頃なので、いろいろ検診で
ひっかかるんですよ。

そして、念の為〜と調べる。

安心材料になればそれでいい。
結構お高い出費です💦

病棟勤務の時に、何人もの患者さんを
MRIに搬送したけれど、自分がやって
みて、初めてわかること。

マジ、うるさいわっ!

動いちゃいけないって、しんどいわ!
咳が出たらどうする?
痒いところがあったらどうする?
考えたら気になるので、
色んなことで気を紛らわす。

リラクゼーション的なBGMも、
ヘッドフォンから流れるが、すぐに
工事現場並みの騒音に打ち消される。
さすがに眠れないわぁ…

20分、長かったな…

そんな今週のニュースでした。