穴守稲荷神社☆3 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

穴守稲荷神社の続きです⛩️


狐塚という場所がありました。

祠のように作られた神域。



薄暗くなってから来たら、怖そう。


たくさんの様々な狐様たちが
出迎えてくれます。


外にも大きな狐さまが鎮座。



ほんと見所満載の稲荷神社の
テーマパークですよ〜🦊

AIJと呼ぼうじゃないか。
穴守稲荷神社の略ですけどね。

小さな鳥居の下は、水琴窟になっていて
水を柄杓で流すと、音がするんだけど
水琴窟の音のBGMが流れていて、本当の
音がわからないっていうね😅


御朱印も頂きました。


狐の1匹でも、描いて欲しかったなと
いう感想です…チュー