快晴な文化の日 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

文化の日っぽいことは何もしてないけれど、
週の真ん中の祝日は、ウエルカム✨

朝寝坊して、あさんぽ。

早朝じゃないのに、休日だから、
人が少なくて、爽やかな早朝感あふれる
朝でした〜☀

菅原神社に立ち寄る。⛩️

手水舎も、朝日に照らされていました。



通勤の人もいないのね、神社で誰にも
会わないことって珍しい。

イチョウの木々は、まだまだ緑。
このあたりから、一気に色を変えていく
はず〜。


杉並区へ行き、神田川沿いを歩く。


柚子がなっていた。
下の方は、みんな誰かがとったのね😊



途中、みらりんに
「起きたら、ご飯を炊いて〜」とLINE。

下北沢の納豆屋せんだい屋さんの前に
あった納豆の自販機で購入した納豆で
朝ごはん。




枝豆納豆、緑じゃなかった💦

軽く衝撃を受けた文化の日。(笑)