帰路に着く夫 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

1ヶ月半の滞在を終え、PCR検査も済ませ、
ケニアに帰るもりりんを新宿まで送る。
帰りはいいね〜。
リムジンバスで、勝手に行ってくれる。
早く成田からも、リムジンバスに乗って
都心に出られるようになればいいのにね。
ワクチン接種したんだから、2週間隔離も
なくしてさ。
ワクチン打て打て言うくせに、そういう
所が全く緩和されない。

ワクチンのこと、信用してないんじゃ
ないのー?

出発前に、ヨドバシカメラへ。
なんか買ってたよ。
私は、荷物の見張り番。
子供たちは、ガチャガチャを見に行った。


そして、別れの時〜。
珍しく…いや初めてみんなで見送るわ。
新宿に用事があったひまりんも、一緒。


せっかく新宿に出たから、そこいらを
ブラブラ。
近いのに、コロナ禍じゃ、なかなかこない
もんね。


ひまりんが、いきなりステーキの店
前で立ち止まる。

ハイハイ、入りましょう音符
リーズナブルなワイルドステーキ200g。


さ、またワンオペで頑張ろう💪🔥

もりりんは、昨日白髪染めをしたのだけど、
額の生え際に、カラーが付着してしまった。

「取れない取れない」って洗ってたけど
夜寝る時に、今度は「痛い痛い」って
言っていた。

なしたん?

激落ちくんで、こすった

爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

大☆爆☆笑☆

そんなヤツいねーっ。
洗面台を擦るために置いてあった激落ちくん。
うっすらと茶色くなってた(笑)

地震でビビったあと、この話を聞いて
砕けそうになるくらい笑い、
今日子供たちにも報告して、みんなで
大笑い。

あほやな😂😂


 もりりんが、ヨドバシカメラで

買っていたもの。

すぐに無くしそうです…