薬王院の御朱印と神様がくれた景色 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

高尾山に来たら、やはり参拝したい。


全てがパワースポットだと思うけど、

薬王院にご挨拶に行かねばね😉💗


その前に、みらりんが

団子に、挨拶してた。


だけどさー、

ゴマ団子だったのよ!

ゴマアレルギーなのにガーン


確かに、ゴマ団子っていうのぼりがあったわ。

だけど、お値段のところに

「みたらし」

って書かれてあったから、買ってしまった。

団子のベースがゴマ団子だったという💦


紛らわしいな、おい💢


みらりんも、よく見て買えばいいのに、

ゴマが見えるじゃん!




めっちゃゴマの味がするーっていうから
取り上げて、もりりんと私も1個ずつ
食べた。

山で具合悪くなられたら困るもやもや

そんなことも願いつつ、薬王院へ。
ホントか?


輝いてますよ〜✨


雲ひとつない晴天でしたから〜。





階段が多くてね…
別に頂上まで行かなくてもいいとしても、
参拝する為には、登らなければならぬ💦
苦行だわ…

遅い私を、振り返りながら登るパチ。


高尾山といえば、天狗👺


真言宗ってだけで、
母に近づける気がする。



反対側の天狗が撮れなかったわ。



いつもゆっくり色々みたいって思うん
だけど、歩く気満々で来る人と一緒だから、
待たせるのも悪くて、ゆっくり出来ない。

そして、階段での疲れも相まって
どーでも良くなっちゃうんだよね。

また今度でいいや〜って。

今回も、その類😅

でも、御朱印だけはもらった。

それも、今まで「今度でいいや〜」と
なっていたものチュー

何度も参拝に来て、やっと手に入れた
御朱印です。




そして、天狗。



今回は、御朱印が貰えたので、少し満足。
次こそ、ゆっくりしたいなぁ。
そのためには、パチと来ちゃダメね。

頂上近くで、お昼 🍙
頂上は、すっごい人なんだもの。



パチには、おやつをね。

本当にいい天気。




下山前に、素敵な景色を✨

霞がからず、雲ひとつない晴天に恵まれ
たので、初めてここから富士山を見た。






うっとりです。
何枚でも、載せちゃうわよ😊

こんなクリアな富士山。
嬉しすぎる♥

パワーを頂き、下山です…
萎える ( ´ºωº` )