小田急線の登戸駅は、
藤子・F・不二雄ミュージアムから、
近いということで、駅もドラえもん1色。
ちょうど急行から各停に乗り換えだった
ので、トイレついでに改札口まで降りて
みる。
ドラえもんの首元だ😊

外に出ると、ドラえもんの像があるみたい。
でも、なんだか登戸は怖いから出ない。
てか、川崎自体、あまりいいイメージが
なくて。
河川敷で中学生が殺されたり、
登戸駅の通り魔事件とか、怖いよね。
治安悪いの?
霊感はないけれど、そんなたくさんの人が
殺された場所には近づきたくない。
ケニアでテロが起きてたくさんの人が
亡くなったウエストゲートショッピング
センターも、そばを通るのも怖かったし、
人々の無念さが渦巻いてそうで…
登戸駅、乗り換えはするけれど、
外に出ることはない駅だと思う。
ミュージアムに行く時は、車にするよ〜😊