ケニアの衣装 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

オリンピック見てますか〜?

オリンピックじゃなくても、都心には
人が溢れている。

オリンピックをしていなくても、
感染者は増大していたと思うし、
私は別に反対でもなんでもない。

海外からやってきたアスリートから
陽性者も出てたけど、そんなの日本人の
一日の感染者から比べたら、鼻くそみたい
なもんだもん。
騒ぎ立てることでもない。

始まってしまったのに、往生際悪く、
当日に国立競技場でデモを起こす、
人たちの方が恥ずかしい。

そんなんで、やめるわけないのに、
暇なのか?
熱中症になって、医療をひっ迫させん
なよって話だよ。


開会式は、楽しかった〜おねがい

各国の衣装がいいよね。
特にアフリカは鮮やかで、黒い肌にマッチ
して、ほんと素敵✨



我が家では、日本の選手団よりも、
盛り上がるケニア。

みらりんは、動画を撮っていた(笑)

マサイシュカが、素敵だった〜。
小馬鹿にされているマサイ族の衣装を
身にまとってるwww

Twitterでも、ケニアの衣装が話題に
なっている。

今なら、マサイシュカが売れるね、
きっと〜チュー