一気に有名になったウガンダ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ウガンダ人、アホやなぁ。


国を掲げて、オリンピックに来てるのに、

脱走してる〜爆笑

(*≧▽≦)ノシ))



ニュースになった時に、思った。


仕事探して、違法滞在する気だ!


車とか国に送って、商売しちゃおうって。


そうしたら、メモが見つかった。


ウケるんですけどー。😂😂


単細胞すぎてwww


何しに来てるか、分かってないもんね。

国の代表なのに。

裕福層ではなく、庶民レベルの教育を

受けていない人の考え。


ひまりんが大学入学当時、ゲスト講師が

地球の歩き方東アフリカ編を監修した

人で、一発目に

「ウガンダという国を知ってる人〜?」

と生徒に声をかけたら、2~3人くらい

しか挙手しなかったというが、

今となっては、ウガンダも有名になったね。


恥ずかしい意味でだけど…


早く見つかるといいね。

ウガンダ人。

日本にいたら、黒い肌はやたら目立つと

いうことも知らないんだろうな。


そこいら中の黒い人達が、職質を受けている

と思われる。


亡命が受け入れられたらラッキーだけど、

日本でそんなことしてくれるだろうか。

フランシスは、ケニアの政治が腐ってる

から、ウガンダに行きたいってよく言っ

てたのになぁ。

ま、東アフリカなんか目くそ鼻くそよね。