最近のアレルギー代替え食 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

アレルギー食の日は、まだ残っているけど、
今月も、月の半分以上が持参食だったよ。

中華のあんかけの日は、仕方ないよね。
エビ🦐が入るのもわかる。


あんかけ焼きそばに、エビ。
大根のじゃこのサラダに、胡麻。
ダブルパンチデーです😭

なので、全て持参にした。



レタスチャーハンに、エビ🦐
野菜の胡麻和え。

ダブルパンチデー、再び えー

全持参にすればよかったけど、スープと
牛乳があったから、そうしなかった。
うちのレタスチャーハンには、ベーコンが
入りました〜。
胡麻和えは、シーチキン和えに。


ここからが、ちょっと文句いいたい。

梅ごはんと魚の胡麻フライ。

魚がさ、メルルーサとかいう聞いた
とも無い魚で、用意が出来なかったので
焼き鮭。

梅ごはんにも、胡麻が入るのね…
梅と胡麻のごはんって名前にしてくれたら、
腹も立たないのかもしれない。


持参食は、ちゃんとカリカリ梅で
作ったのに、みらりんがその上から、
ゆかりをかけていた💦

かけすぎだろっ!



生姜焼き丼の日。

なんで持参?って感じのメニューなん
だけど、

胡麻だよ、胡麻っ💢

生姜焼きに胡麻いるぅ?

かけなくてもいいじゃんね。
カルビ丼なら、なんとなくわかるんだけど。


そして、わかめごはん。

またもや、胡麻 もやもや


市販のわかめごはんの素にだって、
胡麻は入ってないのに、またわざわざ
混ぜるのね…


もうね、この給食会社…


胡麻の会社と


癒着してるね😳💡



今月も、あと1週間と残りわずかなのに、
あと4日も、胡麻の出る日がある。


癒着だっ!