お目当ての本妙寺 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

谷中に出向いた目的は、


日蓮宗の本妙寺。


うちは、真言宗と浄土真宗ですが…






それにしても、やっと着いたー。

道に迷ったからね💦


でも、静かすぎて、ここでいいの?と

出たり入ったりしてしまいました。


奥の扉で御朱印を受け付けていました〜。


飾られていたもの。






みんな拝んでるのおねがい


そんなものを眺めていると、御朱印完成。


招き猫と牛が選択できて、季節柄の

今年の干支のにした〜 🐮





紫陽花がいいでしょー。


満足、満足♥


でね、帰り際になんか目に付いた。


ちっさな小屋〜。




覗いたらさ。


びっくりよ…


なんでって?


これ…




えぇーー!!( ゚д゚)

なんでこんな所に、おちょんこさん
いるんじゃい!

1人寂しい静かなお寺で、笑っちまった。


そのあと、本来の真言宗のお寺を求めて
西光寺へ。



見慣れた空海さんがいらっしゃる。


石像も立派。
なんとなくありがたい気分になる。


でも、御朱印はコロナ禍において
事前受付が必要だったみたい。

まぁ、御朱印が全てじゃないわ〜。




とっても有意義な私の休日でした音符