モッコウバラ満開 | monchackの日常@どっぷり日本
桜が終わっても、次から次へと花が咲き
誇り、あさんぽも楽しい
昨年、ヘビイチゴがなっていた空き地に
小さな花が咲いていた。
ヘビイチゴの花なのかも。
イチゴと呼ばれるのに、黄色の花なのね。

ぺんぺん草が、あちらこちらで満開です。
小学校のころ、この草を採ったら、
雨が降ると、言われていたなぁー。
私の地域だけ?
だから、運動会の練習をしているときに、
誰かがグランドの端の方のこの草を
引っこ抜いて、みんなのブーイングだっ
たことを覚えている。
ガキは、くだらんのぉ〜
ハート型の小さな葉っぱが、かわいい❤

最近、週1くらいは、お友達ワンコの
ソラくんに会えているパチ。
おやつタイム⏰
ソラくんは、「チンチン」がお上手。
バランスがいいよねー。

すっごいモッコウバラを発見
今まで知らなかったよー。


綺麗な反面、これ花が散るころ、
めっちゃ大変だな…と心配になった。
だって、うちのローリエの花でさえ、
この前大変だったもの…😅
家が密集しているから、枯葉や落ちた花は
ご近所の迷惑になるもんね。
レレレのおじさん並に、掃き掃除。🧹
そしたら、子供たちはレレレのおじさんを
知らなかったよ。
バカボン見たことないもんね。(笑)

さぁ、週末がやってくる。
今日も、頑張ろう!

