まだまだ江島神社散策 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

中津宮の参拝です⛩️  

朱色の拝殿が、映えますね〜。




展望塔の近くの見晴らしの良いところから
太平洋を望む。

バリバリの快晴🔆🔅


青銅の鳥居のあたりは、混んでいたけど
上に行ってしまうと、そうでもない。
まだ緊急事態宣言中だもんね。


奥津宮の手水舎は、カメ🐢
水は、入ってなかったけど。


奥津宮の鳥居。


御神木。

最近のヒットの御神木は、代々木八幡宮。
木肌がなんとも心地よかった照れ




拝殿の天井が見どころなのよねー。


ほら、カメが睨んでる〜。
八方睨みの亀と呼ばれていて、どっから
見ても睨まれてるように見えるとか。


神社好きな娘を持ってよかったよ〜。
こういうのに付き合ってくれるもんね。

お次は、隣の竜宮にいきますよ〜

ちなみに、ここで頂いた御朱印は、2つ。




弁財天は、パチもいたし、外から眺めた
だけなんだけど、日本三大弁財天だって
いうから、御朱印だけね😉💗