本当は梅祭りの時期 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

本当なら、羽根木公園の梅祭りの時期。

もちろん、コロナで中止ですもやもや

だけど、お祭りでお店が出ていないって
だけで、日曜日に出向いたら、ものすっご
い人だった💦

みんな行くところないから、子供たちが
集うプレパークなんか、人でごったがえし
てたよーガーン

我が家は、受験がとりあえず全部終了して
開放感で溢れているひまりんと夕方の
羽根木公園に行った。

本命の発表はまだだけど、とりあえず
滑り止め2校は受かり、大学生には
なれそうなので、ホッとした〜。

もうどこでもいいわチュー



夕方の梅の花たち。






花は白いが、蕾は薄黄緑のこの梅の花。下矢印
初めて見たかも。
雄しべの黄色が強いんだね。
キレイ😍





いろんな色があるよね。



少し雲の多い夕方。

富士山は見えなかった。


みらりんは、ひまりんと出かけるのが
嬉しくてたまらない。
「来なくていいよー」って言ったのに、
ちゃっかり付いてくる(笑)


学校もないし、試験も終わったし、
何をしようかワクワクが止まらない
ひまりん。

とりあえず、食後の洗い物とか
やって貰える〜❤

助かるわー。