靖国神社のイチョウ並木 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

靖国神社、第一鳥居側。

御朱印もそうだったけど、靖国のヤス
普通のヤスじゃないんだよね。
漢字変換で出てこないから、出せないけど、
石碑のヤスが、本物のヤス。


おぉー、立派な鳥居です〜✨

でも、見に来たのは、そのなのですルンルン


うほ〜っ ラブ

これこれ。

この黄金色よ✨✨✨


そして、銀杏クサーっ!!
クンクン( ̄∞ ̄)


落ち葉も、半端ない。
掃除が大変だろうなぁ。


うわぁ、キレイ。


青い空と黄色のイチョウ。
黄色と青は、いいよねー。
東アフリカの布のカンガの色でも、
好きな組み合わせだった。

写真の下の方にあるゴミ袋は、
落ち葉をかき集めたものでした。爆笑


美しいものに、言葉はいらないね。
黙ります。(笑)






これだけ、立派なイチョウ並木を見たので
今年は、神宮外苑には行かなくていいや〜。

もっとゆっくりみたいのに、みらりんが
腹減っただのうるさくてね💦
しかも、携帯のメモリがフルになって
しまったという大失態ガーン

九段下の田中そばで、軽く食べさせて
黙らせた。🍜


この日は、公園行って、ここにきて、
夜は映画だったから、ほんとハードな
休日でした〜。
楽しかったけど。ニコニコ