シモキタエキウエで、お手軽ランチ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今日は、下北沢の美容室へ。
月イチの下北沢音符

平日の午前中の下北沢は、嫌いじゃない。

午後とか休日は、嫌ね。
目的もなく、チンタラと徘徊する若者が、
多くって、邪魔。۹(◦`H´◦)۶プンスカ!
さっさと歩けないし、抜かすことも出来ない。

公園のサイクリングコースのように
徘徊コースを作って欲しいよね。
(   ¯꒳¯ )b✧ ナイスアイディア✨

まだお店もほとんど閉まっていて、
人影まばらな美容室までの道のり。
時々、酔っ払いとかもいます。

朝の11時前に(笑)

朝帰りにも、程がある😀

オシャレなガラス張りの吉野家。



ガラス張りでも、中で食べているのは

牛丼だからね。(爆)

出来ることなら、上のコメダ珈琲と
逆にして欲しかったよ。
牛丼をパクついてるのを、通りの人に
見られたかないよな。

コーヒー飲んでいる姿の方が、まだいい。


どっかのお店の店頭に咲いていた花。




美容室も、換気に気を使っています。


真冬は、どーするんだろうね。
寒いのかなぁ…
みんな手探りだよね。

無事にカットと白髪染めをしてもらい
おひとり様ランチへ。

駅の上にあるシモキタエキウエ



もっと色んなお店が入れば、人も増える
んだろうけどね。
可愛い雑貨屋さんが欲しいな。

可愛いオシャレなお花屋さん。


ランチは、タイ料理研究所🇹🇭
髪を切っている時に、タイ料理を
食べたい気分になった。




みらりんは、タイに行きたがる。🇹🇭

エビやらナッツやら、
お前はタイ料理が食べら
れないじゃん!って思うんだけど。

大概、ナッツが乗っかっているよ💧


でも、タイが楽しかったんだね〜。
エピペン持って、大量の薬を持って
行かないと、怖いわ。

私も行きたいわ〜💜

行けないので、タイ料理を食べる。




こじんまりとした店内に、タイ語が飛び交う。
女性客ばかり(笑)

まずは、春巻きから。


う〜ん💜
タイテイスト🇹🇭

トムヤムクンヌードルルンルン
ヌードルは、ライスヌードル。


ガパオライスは、家で作れるし
トムヤムクンは辛すぎて、子供たちが
食べられないから、家では作れないのよね。
エビなんて、以ての外だし。  

パッタイも、みらりんがアレルギーに
なってから、作ってないや。

とっても美味しいひとりランチでしたニコニコ