井草八幡宮へ★その1 | monchackの日常@どっぷり日本
最近、杉並区の行動が多いな。
ラーメンランチの後、リモート会議まで
まだ時間があったので、神社へ~⛩️
バイクって便利ね。
井草八幡宮@杉並区
大きな灯篭が、出迎えてくれます。


北鳥居と呼ばれている鳥居です。

ここも、大宮八幡宮に引けを取らない
くらいに大きい。
世田谷区に、こんな大きな神社ある?
やるな、杉並区!
北参道を歩いていきます。
地面が砂なのは、馬が歩くためらしいですよ。
朱色の立派な楼門。

両脇には、この御二方。


手水舎は、柄杓はないけど、
チョロチョロって、ずっと水が流れている
ので、手は洗えます。
反対側からの楼門。
この日は、晴天でした~☀
秋晴れ~。
長くるので、続きは後ほど〜。

