満開の彼岸花 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ママ、お散歩行こうよ~🐶

涼しくなったので、ゆっくり寝ちゃった
昨日の日曜日の朝。

パチは、待ちぼうけ。



みらりんは、タイミングよく誕生日の
プレゼントになってしまった?
自転車を満喫。🚴

私の母親の香典返しのカタログに載ってた
自転車なのよ(笑)



パチは、ドングリが気になる。




大泉洋的なドングリ照れ



ひまりんが小さい時、姑とこの公園に来て
ドングリを拾ってきてたよなぁ。

そして、翌日

虫が出てきてた😱

おぞましい光景が、今でも思い出せる。
ドングリあるある事件…


彼岸花が、満開になっていた。





緑の茶色の風景に、鮮やかな赤がなんと
も言えず、独りあの世に向かう時にも、
周りに咲いているんじゃないか?と
思える。

そうだよ、竹内結子さんが亡くなった。
誰も救ってあげられなかったのかな?
子供たちのことを思っても、その道しか
無かったのだろうか。

今年は、沢山の大物たちが亡くなるね。
コロナだけじゃなく、色んなところで
不均衡が生じている。

ご冥福をお祈りします。


また、代田までパンを買いにいき、
みらりんは、そこで食べてくる🥖🍞🥐



そろそろ太陽が欲しくなってきたねー。
今週は、晴れますように🌞😊🌞


彼岸花の球根でも植えようかな~。
うちにないのは、後は黄色。