奥多摩ランチ@釜めし なかい | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

奥多摩で、昼何食べる〜?
となったが、私が舵を取らないと、これは
またコンビニのおにぎりになりかねないと
思い、必死にググる💧

パチがいないんだもの、美味しい物を、
食べたいじゃないのよ。

そこで、見つけたのが

釜めし なかいさん

行くー、絶対に行くーおねがい

ナビる。

着いた~。

私の釜めし〜ラブ



こんなとこ、車ないと絶対に来れないよねー。

風情のある佇まい 😊
平日の2時頃なのに、まだ並んでいた。
これ、週末は、やばいね。
絶対に、混雑するわ。


池の鯉なんかを見て、時間を潰す。

外にもテーブルがあって、なんとペットも
可能らしい。
なんだ、パチが居たら、入れないところに
すれば良かった(笑)
ここなら、パチがいても来れたね。


でも、蒸し暑いから、やっぱ屋内が
いいよねー。

3種類の釜めしから選びます。

私のは、キノコの釜めし。
もりりんは、山菜おこわの釜めしだった。


刺身こんにゃくとお漬物、鶏のスープと
デザートのお饅頭。
このスープが美味しくってね。

私のやつももりりんのやつも、みらりんが
ほとんど食べた…😅

みらりんは、私の釜めしとシェア。
そして、鮎?だったかの焼き魚。
山女魚は、売り切れだったのよね。
これも、塩味がいい感じで美味💜


囲炉裏なんかもあって、これは外国人にも
うけそうなお店でした。


ググってよかったー音符

本当は、パチがいないから、温泉に入って
帰りたかったのに、もういっかーと
帰路に着く。
風呂でサッパリしたかったなー。

奥多摩、とても楽しかったです。
ひとつ言えるのは、平日に行こう。
サクサクッとまわれれば、いいところーって
言えるけど、どこに行っても混んでて、
待つような状態なら、
そこまでしていく所じゃないなと(笑)

どこもそうよね。
すっごい混んでたけど、待った甲斐があって
よかったーなんて言える場所なんか
そうないわ チュー