真夏の高尾山へ☆その1 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今ほど暑くない頃。
いや、暑くなり初めの頃?

誰もそんなに行きたくないのに、
もりりんが行きたいという高尾山に
また行った。

真夏に、登って涼しいような
標高ではない山💦

パチだけが、ハイテンションチュー



こんな風鈴で、騙されないぞ。
ち〜んくらいじゃ、涼しくなんかならない。

この日の高尾山口は、32度。
今よりは、マシだよね。



午前中は、混んでいるのだろうけど
何分、いつもいきなり決まる外出なので
朝出るのも遅いし、高尾山に着いたのは、
昼過ぎよ。

そのお陰で、ケーブルカーも混んでない。
密だったら、リフトにしようと思ったん
だけど、10円しか変わらないし、
ケーブルカーで、いいやと。


パチは、ゲージの中。
これが、暑そうで可愛そうだった😭


運転士さんのところも、飛沫予防。


登ってくよー。


ケーブルカーの中が、暑いよね🥵



ケーブルカーは、混んでなかったけど、
上の駅付近が、混雑びっくり!

期間限定のビアガーデンみたいが開催中💧
その整理券を持った人達で、ごった返して
いた…息を止めて通過(笑)

その満席ビアガーデンは、大丈夫なのか?

そそくさと去るが、メイン通りは、やはり
それなりに、人がいるよね。
夏休みだもんね。




この暑さの中、この階段…💦


ゼーハー😵😵😵😵😵

もう少し…
パチは、元気だ。


クラクラしますよ、ほんと。


やっとたどり着いた…
この時、めまいしてたから💧

日本遺産かー。
そういうのあるのね。
しらんかったわ。

いつも御朱印帳を忘れてしまう…
また来なくちゃ😱

続く