頑張れ!命 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

あさんぽしていたら、頭上で鳥が怒ってる。

私に怒ってる?

なんでやねん!
鳥の分際で!?

と思ったら、横の木の中から、
ピーチクパーチクと激しい鳴き声。

雛だびっくり


ごめん、ごめん💦
さっさと退散するよーとその場を離れると
親鳥も、なかなくなった。

カラスに食べられませんように。
暑さにやられませんように。

と、毎日横目で眺めていたのだけど
とうとう巣立ったみたい。

また昨日、そこを歩いていたら、親鳥に
すっごい怒られた爆笑

巣を覗いたら、空っぽ。

近くの枝に止まっている雛鳥を1羽見つけた。
もう1羽の姿は見えなかったけど、声は
聞こえたから、飛べたのね。

2020 巣立ち

「北の国から」じゃないけど(笑)

数日前、神社にあさんぽに行ったら、
鳩を食べるカラスに遭遇。
死んでいた鳩なのかな?
カラスにやられちゃうかな?
なんだか切なくなったけど、カラスだって
生きていくためには必要なのよね…

キモイ朝だった(爆)