富良野メロン届く | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

義妹から、北海道夏の風物詩であると
言っても、過言ではない

メロン🍈 🍈 🍈
が届いた〜ラブ

小さな頃から食べていた
富良野メロン


全国的には、夕張メロンのほうが有名だけど
富良野メロンも、道内では有名✨

ブランド力が違うだけで、美味しいし
お得感満載のメロンなのよ~🍈

関東で採れるメロンなんかとは、比べ物に
なりませーん。
食べ物に関しては、ドヤ顔になる道産子😂

母が居なくなり、メロンを送ってくれる人
も、いなくなったけど、義妹が送ってくれ
るなんて、ほんと大好き♥😭

バカ弟には、勿体ない人です。
天然だけど😀

ちょうど食べ頃〜♥
急いで食べなくちゃ。


本来捨てるところの種の部分を、
もったいないから、茶こしでこして、
強炭酸水で割る。

北海道では、絶対にやらないんだけど
遥々故郷からやってきたものは、
愛おしすぎて、無駄にはできない(笑)

富良野メロンソーダ完成🍹


そして、ハケンの品格を見ながら、
みんなで、メロン🍈タイム


驚異の甘さだね。
凄いわー、富良野盆地!

今年は行けないけど、富良野を身近に
感じることが出来ました。
私が中一まで、過ごした土地。

ありがとう😊