九州の大雨と都知事選 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

雨ザーザー☔

都知事選は、ひと段落したけど
九州が、心配😱💦💦

知り合いの御家族も、球磨川の決壊で
浸水して避難所生活を強いられています。

まだ降ってるよ…

洪水の時だけニュースになるけど、
泥水が浸水した家の後処理は、本当に
大変😢
昨年の秋に、水害にあった茨城の友達は、
まだ家に戻れていない。
もりりんが、直後に手伝いにいったけど
何もかも使い物にならない状態で
災害ゴミの片付けと泥水が入った家の中から
泥をかき出す作業が、本当に大変だった
らしい。

東京も、朝から雨だけど、そんなに
酷くない。

結果もさながら、都知事選の在り方につい
て問題提示されていた。
候補者、酷かったもんね(笑)

品位が損なわれるとかって
ワイドショーで取り上げられていた。
やってる方の思うツボよね。
少しでも取りあげてもらいたくて、
やってるんだもの。
供託金を値上げもありか?とか言ってたな。
上げろ、上げろ。

東京のというよりも、選挙を小馬鹿にしす
ぎていて、これは世界のだよねぇ。
外国人は、どう思ってるのだろう?
恥ずかしいよ、ほんと。
平和な国だよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

真剣だったじーさんも、メロリンキューも
もう少し頑張れるかと思ったら、
そーでも無かったね。

小池さんの余裕の表情と受け答えが、
貫禄あったなー。
コロナやオリンピックで、大変だとは
思うけど、2期目だから、公約で言ってた
ことの成果を出して欲しいものね。
そうしないと、次期はメロリンキューに
なってしまうかもしれない(笑)


あさんぽは、少し小降りになった時に🌂
だーれも居なかったね。



ポツンと1人きり 🐶

ビートたけしの歌だな(笑)マニアックよね😀



最近、芙蓉が咲いていますね。


今日は、ひまりが休みなので、3人で在宅。

久々にクロスステッチでも、しようかな。
脈拍の乱れもなく、落ち着いてます😊

昼ごはんは、昨日のキーマカレー。
夕食何にしよ…
朝から、その心配だわ。


知らない人のために↓(笑)
いらんて?