東品川海上公園であさんぽ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

もちろん、そこまで歩いていったわけじゃ
無いんですよ。

先日、もりりんとパチは、世田谷区の
北沢緑道から、目黒川沿いをずーっと
あさんぽしました。

どこまで行けるか
                 行ってみる!

という面倒なあさんぽでして💦

迷惑なことに、私が車で

迎えに行くんですよえー

パチも運動したいんだ!とか言って…

その日は、中目黒だった。

パチ、ヘロヘロだよ。
その日の夕方の散歩も、行きたそう
じゃなかったもの。
疲れたらしい。

そして、今回はその続きの目黒川沿いを

河口まで歩く!

という厄介なリクエストがあり、
この前の続きの中目黒あたりまで
車で行って、降ろして…

私とみらりんは、天王州アイル
のところの公園で待つという。

東品川海上公園ね。

なんとも面倒なあさんぽ。

東品川海上公園に、到着です。
路肩のメーターパーキングが、たくさん。


ちょっと遅くて、9時くらいになって
しまったのだけど、まだそんなに人が
いない。


アイル橋を渡ってみます。


目黒川方面。
あっちから、パチはやってくるのかな?

暑いから、心配。


きちゃない川だよ。
臭くはなかったけど。



あっちは、海だね。
見えないけど…

ひろーい海がみたい。



ベンチは、コロナ対策で座れない。
うちの周りの公園は、全然こんなこと
されてないんだよな…
差があるね。



みらりんは、桜の木のサクランボに夢中。
うちの子供の基本だわね💦



こんなことしている子供は、
他にいなかった〜(笑)

真っ黒いのは、サクランボの味がした。
1個食べさせられたけど、口の中が痒く
なったからねもやもや

サクランボや桃は、みらりんよりも
私の方がアレルギー症状が出るらしい。
みらりん、平気だった。



いーっぱいなってるんだよ。
だ〜れもとらんし。(笑)



そんなことしていて、振り向いたら、
パチがいた。

感動の再会💜



パチは、暑いんだよね。
日陰を求めて歩く。




ワンコの散歩には、過酷な季節到来気味。



さっさと帰ろうね〜。


花を見ている場合じゃないね。


邪道なミッフィーちゃんがいた爆笑

そして、この日は帰ってから、
電気カーペットをやっとはずし、
その上のカバーを洗い、家の中も夏仕様に。

散歩やらなにやら、忙しいよ、ほんと。
午後から、爆睡だったわ😂😂