雨と桜とケニアの野菜 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

東京は、雨です☔
しかも、寒い。

5度くらいまでしか、上がらないらしいよ。
今週は、いっぱい働いたので、休日への
ワクワク感が止まらない💜

今日は、なにしようかな〜(((o(*゚▽゚*)o)))
と思ったけど、そんなこと言ってる場合
じゃなかった。

確定申告やりますわ💦

せっかく締切が延期になったのに、
やらなかったら、同じだわね…


今朝は暗いし、朝寝坊してしまい、
紙の資源ごみが出せなかったという失態。
早いんだよ、来るの。‎ぷんぷん٩(๑`^´๑)۶
あんまり早く出すと、足立区ナンバーの
たぶん中国人が、ゴミ泥棒していくしさー。

雨の日も、パチはあさんぽ。
ルーチンワークだわ。



でも、得した気分ルンルン

うちの近くでも、ソメイヨシノ
開花していましたよー。
雨だけど☔

昨日と同様、枝からじゃなくて、
木の途中からね。



枝からは、ひとっつも開花してなかった。
なんでだろうね?
遠くの枝よりも、栄養が行き渡りやすいから?
もりりんに聞いたら分かるかも?
わざわざLINEするほどのことでもないな。爆笑


来週末には、結構咲くかな?
楽しみだね。


ソメイヨシノに、みんな夢中だけど、
この桜の木の下には、マナグ
生えている。
ナス科の植物で、ここではただの草だけど

ケニアでは、立派な野菜。


うちの家族くらいしか見ていないと
思うんだけど😀、
可愛い花が咲いていました。

葉っぱは、実がなる前に食べた方が
美味しいんだけどなぁ…と、気になって
しょうがない(笑)

さぁ、やらんと…
確定申告💧

皆様も、良い週末を。