芝公園であさんぽ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

日曜のあさんぽは、パチもすっかり
どこかに行けると期待して、
車の後部座席に乗り込んでくる。🐶

犬も、いつもと同じ散歩道じゃつまらな
いんだよね、きっと。

車の中では、鼻をぴーぴーならして
みらりんに、うるさいって怒られている。
永遠の3歳児だわー。

少し遠出して、芝公園へ行く。
東京タワー🗼をじっくり見たい。

登ったこともないのよ、私。
いつも通りがかりに見かけるだけのタワー。
今度、夜景を見るために登るんだ〜。

コロナが、終わったら…

日曜日は、路肩のパーキングが無料で
いいよね。

あぁ、東京タワー🗼


私だけテンション高め、パチは嗅いだことの無いかほりに、夢中💓
さっさと行ってしまう😭

雲ひとつない快晴🔆🔅

そんな三連休だけど、不要不急の外出は
避けるように学校からも、お触れが出ている。
もうどこで感染するか分からないコロナ。
市中感染も増えてるしね。

人混みには行けないから、せめて人が
集まる前の屋外で、気分転換ルンルン


河津桜🌸が、癒してくれるねー。



ピンク色好きだわぁ〜💕💕

かわいいねー。


いつものあさんぽコースには、
梅しかないから、は嬉しいね🌸





ラベンダーも、咲いていた。



昔、畳2畳分くらいのラベンダー畑が
うちにあった。
それを刈り取ってから、和室に干して
いたんだけど、虫が歩いていて、
和室に入れなかったわ、私。
恐ろしい思い出…😱


ドライフラワーにして、誰かにあげて
たんだろうなぁ。
母の思い出甦える週間開催中
なんだな、私ってば照れ

まーた例によってみらりんが、
お腹すいたとか言うから、コンビニを
探すと、東京タワーの中にあった。
いざ目的地!


でもさ、

なんか嫌じゃない?

観光客の集まる場所…😰😞

まだ早朝だったので、観光客も
いなかったのが幸い。
そそくさと、ローソンでお買い物。

こんな観光地のコンビニでバイトって、
この人たちも嫌だろうなぁと思って
しまった。
みんな感染覚悟で、働いてるんだろうなぁ。

おにぎりを食べたあとは、東京タワー側を
少し歩く。


木瓜と桜と東京タワーのコラボ。
素敵😍


梅と桜に押されてて、あまり注目されない

木瓜の花

結構好きなんだけどな。



とってもいいあさんぽになりました。

今度は、ホテルの裏側の芝公園を散策しよう。


私も、都心を運転できてるわーと
自分に感心してしまう(笑)
首都高以外は、行けるわチュー