ぶらり豪徳寺 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

区役所に行った帰りに、ぶらりと
豪徳寺へ、寄った。

忌中なので、神社には行けないけど
お寺には行ける。

家にいても、ボーッとしちゃうし
せっかく自転車だからねー。

パチが居ると、お寺の敷地に入れないし。



東京は、何処も彼処も梅の花。
晴天です☀

青空だと、白梅も映えるねー。
曇り空だと、見えないから(笑)



梅の花も、そろそろ終盤?
早咲きだったものは、終わりそう。



母は、千の風になって飛んでるのかしらね?


豪徳寺は、招き猫の発祥の地と
言われていて、沢山の招き猫が
祀られていますよー。


いつ来ても、招き猫満載。
インスタ映えだよね✨



指先サイズのちんまいのも、いまーす。
まだ招き猫を置いたことないけど
今度子供を連れてこよう。



平日の真昼間に、日本人よりも
外国人の方が、結構来ていましたよ。

他に何も無いけど、1度見てもいいかも
ですねー。