もしかしたら、2002年以来かもしれない。
今回、母が病気になったから、年末年始を
一緒に過ごそうと思ったけど、そうじゃなかったら、その記録はまだまだ更新されていただろうな。
病気は有難くないけど、そういう機会が
出来たということは、よかったのかも。
先々週、川を渡りそうだった入院中の母が
外泊できるまで、安定した。
この時期、子供は病棟内に入れないんだよね。
インフルエンザ予防のためなんだけど、
東京からやってきて、孫が祖母に会えないってのもなぁと思い、外泊の準備を進めてきた。
今年の年末年始は、働くぞーと母のための
帰省。*⋆✈
「年が越せそうだね」
と、孫に囲まれて笑顔の母。

多少の親孝行はできたかな?
久しぶりに、母の笑顔をみたなぁと、弟が後で感慨深げに、LINEをしてきた。
親に迷惑をかけた分、弟のほうが涙脆くなっている気がする。(笑)
弟家族が帰ってから、静かに大晦日ディナー。
みらりんが、車椅子を押したり、せっせと
お世話をしてくれる。
ナース向きな娘だわ。
母が食べたいというものは、みんな揃えた。
もっと太って体力をつけてもらわなくちゃ。
うま煮は、義妹が持ってきてくれた。
お寿司じゃなくて、お刺身。
東京から持ってきたなます。
茶碗蒸しなどなど、
シュークリームも、食べていた。(笑)
自分ちじゃないし、老人ふたりの家には
食器がなくてね😅
なんか適当に盛り付け。
口に入ればいっかーみたいな(笑)
病院にいったり、いっそがしかったのよー。
最近まで、全然食べられなくて、
32キロ
まで痩せたけど、今は少しだけど

体重も増加傾向💜
目標の年越しができて、次の目標は
なにに、しようねと。
「大根を漬けたい」
って、秋かーい!🍂🍁🌾🍄
Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ
大きく出たな💦
本当にそうであって欲しいけど。
口にしたんだから、がんばってよね。
途中で、病院に走ることも無く、
予定の2日間をクリア出来そう。
私が、そばにいたら、在宅で看ていけるのに。
なんのために、ナースの免許を
持ってんだろう…とか思ってしまう。
ワサワサした3泊4日だったけど
貴重な時間を過ごせて、よかったなと思う。
母の相方に、感謝😊
頑張ってと言っちゃいけないのは、分かっているけど、もう少しがんばってほしい。
と思うのが、家族の心。
桜もオリンピックも、見せるぞ!