本当にこういう人がいるんだと思ったこと | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

最近のテレビで見たんだよなぁ。

商品を『子』と呼ぶ店員の話を
誰かがしてたのよー。
横澤夏子?
誰だったかなー。

そんな人いるんだ?って思ってた。


そうしたら、出会ってしまった。

洋服とかじゃないのよ。
オシャレなお店じゃないのよ。
ペットショップじゃないのよ〜。😀
許せるのは、ペットショップくらいじゃない?

換気扇を直すと言ってもりりんが壊したので
換気扇を買いに行ったホームセンターで
普通のオバサン店員が

この子は、フィルターの付かないタイプの子だから〜

この子のタイプは〜

この子のメーカーは〜

って。

換気扇が、お前の子なのか?

お前は、換気扇にそんなに愛着があるのか?

学のなさそうな若い子が言ってるなら、
まだしも、大の大人が、本当の子がいそうな
オバサンが使う用語ではないだろムカムカ

聞いてて恥ずかしくなるような
久しぶりのイタい人との遭遇で
目が泳ぎまくったMonchackでした爆笑

年末最大の衝撃だった。