冬空のあさんぽ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

昨日は、あんなに晴天だったのに、
今日は、また冬に戻りました。🥶

毎日、暖かくなったり、寒くなったり
体が忙しいぞ。

2年目の冬だからか、そんなに寒くもなく
薄着で出歩いている。
去年は、もっと完全防備だったなぁ。

風景が、冬です。⛄️❄️✨



この残り少ないイチョウの葉っぱが落ちたら、
墨絵のようだね。



くらーいけど、朝なのよー。



でもね、春の息吹も感じられるんだよねー。
ほら、梅の花が顔を出している。照れ



かわいいラブ

まだ早いからねー。
間違って咲いちゃ、だめよー。
3月の梅祭りまで、じっとしてて〜。

写真忘れたけど、ツツジが一輪だけ、
狂い咲きしていた。
だって、昨日は春の陽気だったもんね。



台風15号の時から、ずっと立ち入り禁止だった小さな稲荷神社。
やっと入れるようになったので、通ってみる。

墨絵な景色に、朱色の鳥居が映える。⛩️  


落ち葉がいっぱい。
それを蹴散らかす犬💦


敷地の端の方に、鳥居が置かれていた。
これが、台風の被害だったんだね。
ひどいね、台風。
神様に逆らうなんてーガーン


ここから、折れたのか!

こんなの折れちゃったんだー。



早く直るといいね。

これから3日ほど、私だけ留守にするので
私とのあさんぽに行けないパチ。
パチは、知る由もないけれど、ごめんね〜。