ふらり都庁の展望台へ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ひろーい景色を見せたいのと、自分が見たいのもあって…
いや、自分が見たかったんだな。(笑)

都庁の展望台に、向かう。


夜景が見れたらいいかなと思ったのだけど
まだ明るくて、少し早いかなと思って、都庁に到着して、ビックリ。

長蛇の列!びっくり

みんな考えることは、同じなのね。

都庁の展望台は、無料だもんね。
30分の待ち時間の札が出ていました。
結構、早く進んだけどねー。

並んでいてこれまたビックリ。

外国人ばかり!びっくり

日本人っぽくても、外国人だった🇨🇳
日本人確率ほ、10%程度です。

エレベーターで、45階に行く。
耳がおかしくなる高さ。

ガラスの向こうに広がった風景は、
都心生活では、なかなか拝めないパノラマ。

真っ暗の夜空になる前の夕暮れ時の空に
間に合った✌️✨



今度、カメラで来ようと思った。
携帯で、こんなにきれいなんだもんね。

富士山も、見えた。🗻

綺麗だね〜。



反対側は、すっかり夜。
さっきまでいた新宿の街が、夜になった。


東京タワーも、見える。🗼
スカイツリーも、見えたんだけど、色がなくてね。
写真じゃよくわからないから、撮らなかったかどー。


東京タワーが、好きだわ。


長蛇の列を並んでよかった。
また来よー。

無料の展望台は、嬉しい😃