マジな畑の完成 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

殺人現場では、ございません。
爆笑 爆笑 爆笑

庭から、遺体がでました感が
ハンパない。



2日目は、土を作りますよー。
みらりんも、学校はお休み。

まずは、3つのを作っています。

やったらええ
やったらええ  (´ー`*)ウンウン

お前が作りたかった畑なんだから。

あたしゃ、土運びで、筋肉痛だよ💦


苦土石灰を、入れて〜。


住宅地で、牛糞は臭すぎるので、鶏糞にした。
それでも、結構臭うわよね。えー



腐葉土も、混ぜる。
働くカントリーガール。(笑)


マルチっていうの初めて知ったけど、この黒いビニールも。

いるんかな?という気もしなくはなかったけど、先生が仰せの通りに。

遠い昔、これで教鞭をとっていたことがあるそうで、もりりんもそれ以来の畑作りだとか。
ケニアでは、フランシスがやってたしねー。



なんか家族4体のご遺体が、眠っているような庭に。((´∀`*))ヶラヶラ

上に、花を手向けたくなる…😱