みんなが、絶賛する
ライオンキング
IMAXで観てきた。
それにしてよかった。
だってねー
夏休み終盤で、誰もが考えることはおなじなようで、映画館はガキ満載

学校以外で、こんなに子供を見るか?ってなくらいいた。
自分も子連れだけど、みらりんはもう高学年。
騒ぎはしない年齢。
ちっさい子のたくさんいる映画は、見たくないよね。
だってね、
赤ちゃん連れとかいるんだよ!!
前に抱っこ紐でぶら下がっているような赤ちゃん。

大音響で、大丈夫なの?
大事なシーンで泣いたりしないの?
それは、ちょっと連れてくるべき場所ではないんじゃないか?と思った。
常識のあるお母さんは、入口まで上の子供と一緒に来て、あとは外で待っていたりしたけど。
IMAXは、字幕だったので、小さな子供たちは、
いなかった。
吹き替えに消えていったー。ε-(´∀`;)ホッ
肝心のライオンキングは、冒頭の景色から涙が出る。😭
アフリカ、そんなに好きじゃないけど(笑)
なんだろね、つい最近見た景色なのに、やっぱり感動する。
サバンナに登る大きな太陽、動物たち。
まさに、そういう景色だよ。
と、アフリカに行ったことがある人ならば、わかるはず。
ストーリーは、知っているんだけど、
映像に感動をもらった。
ストーリーと全然関係の無いところで、涙している人は、アフリカ経験者だと思う。
ナイロビの姐さんが、2回見に行っていた意味が分かるわー。
私も、もう一度見たくなった。
ただねー
虫がねー

アニメでも、耐え難い虫がねー

リアルで、ヤバい

食事のシーンは、アニメにもあるから、
準備が出来て、ばっちり目が隠せたけど、そうじゃない所で、いきなり出てきたリアル虫に、叫びそうになった。

あら、ないわー。
DVD買ったら、そこだけモザイクだといいのにな…
この夏、ひまりんはやたら映画に行っていた。
ライオンキング、おっさんずラブがオススメで、1番面白かったのは、天気の子らしい。
ライオンキングの上をいくのか…
気になる。