宿泊旅行に行くケニア育ち | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

小学生5年生の大イベント。

2泊3日の宿泊旅行 🚌🚍💨💨

日本で、私と一緒じゃないお泊まりは初めて。

日曜日に、私と一緒に、名前つけをしながら、荷物の準備。
長いズボンが必要ということで、慌てて買いに行ったわよ。
こんな時期に、足首までのズボンなんかないだろうと思っていたけど、しまむらにはあった!

ありがとう、しまむら 🙇💕

そして、
「トイレットペーパーは、持っていかなくていいのかなー?」

と、呟くみらりんに、ひまりん大爆笑。爆笑

「ケニアじゃないんだっつーの!」( ^∀^)ゲラゲラ

てか、お前に言われたくないだろ爆笑

お前も、相当なケニアっ子だから。

ケニアじゃ、どこに行くんでも、必ずトイレットペーパーを持っていたもんね。(笑)

懐中電灯も、持ちたいくらいだよね。
日本は、どこにでもトイレットペーパーくらい設置されているんだよー。


前日は、自分で荷物チェック。




「トイレットペーパーは、いらないしー」と、まだ言っていた。チュー

チェックリストに、ないから。

この旅行、私の派遣会社から引率ナースの募集があったのよね。
当日まで内緒にして、ついてっちゃう?
と、ワクワクニヤニヤしてたんだけど、
日程を見たら、大事な武道館コンサートの日!
これは、譲れねぇと思って断念。

その話をあとからしたら、みらりんは嫌がってなかったのよー。
来てー!!って。
ひまりんなら、超嫌がるな。

でもね、行かなくてよかった。
せっかくの旅行が大雨になる…

2泊3日、いっぱい楽しんできてねー。
ママは、みらりんがいて、普段食べられない
エビを食べるよー。🦐