多肉植物の植え替え | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

少し前のこと。

暑くなる前に、ここんとこ放置プレイだった
ベランダの多肉植物の植え替えをした。
もっと寒い時期にやるべきだったんだろうけど、なかなか出来なくてねぇ。




みらりんとの週末のお仕事。




なかなかいい感じで、働いてくれます。
植物とか、何かのお世話をするのが好きな子。

ネックレス系は、棚の上に。
どんどん長くなるなぁ...





グリーンネックレスだけが、うまく育たず、
枯れかけたのだけど、放置していたら、復活傾向。
これは、復活させたい多肉コーナー。チュー

ポロポロとれてしまった葉っぱも、一応とっておく。




とりあえず、大きめのブリキの容器をかったので、寄せ植えしてみた。
だけど、スカスカしてる。(笑)
そのうち、伸びるだろ。




そんなこだわりも、芸術性もないただの寄せ植え。(笑)

みらりんと一緒にやるということが、一番の目的。
結構、楽しいですイエローハーツ

小学5年生、いつまで一緒にやってくれるかな?高校2年生は、やってくれないもんね。