釣りの出来る居酒屋で | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

ずいぶん前のことだけど、釣りが出来る居酒屋に、ご近所さんとお出掛け。

テレビで見たことあるのよねー。

釣りがしたくってしょうがないみらりんは、
大喜びで二つ返事。ラブ

釣船茶屋ざうお渋谷店に、いきました。

客席のど真ん中に、生け簀~ラブラブ

まずは、この多きなメイン生け簀から、釣りますよー。
魚によって金額も違うので、自分の食べたい魚の側に、糸を降ろす。




どんだけ、空腹??

と思うくらいに、すぐに釣れます。







お料理の方法を、お店の方に伝えるのですが
お刺身と煮魚にしました。

お寿司とか、唐揚げもあるんですよー。

釣れたら、お店の人が太鼓と掛け声で、お祝いしてくれるサービスも。
一回でいいけどね。(笑)

エントランス付近には、サザエやアナゴ。
ひらめやアジなど、ほかの魚もあって、もちろんそれらも釣ることができます。






みらりん、真剣!

これは、たのしいねー。

お刺身は、まだピクピク動いていて、子供たちは、若干ビビる。チーン



命をいただいているという大事な勉強よね。




サザエは、みらりん一人で食べてたタラー




アナゴの白焼きも、おいしかった。

もちろん、釣りをしなくて食べられるメニューも、満載ですよ。

どれも美味しかったけど、コスパ的には
少し高めかな。
釣代ってことで!