蘆花恒春園のあさんぽ再び | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

東京のドッグランデビューは、蘆花恒春園

北海道に行く前の小春日よりな日曜日に、登録して放牧してきましたー。

小さいワンコ相手だと、すぐに乗っかってしまうので(笑)、大きなワンコスペースに、投入。



でっかい馬並みなワンコたちが、こんな都会にいるのねー。
みんなひろーいお屋敷に、住んでいるのかしら?


いきなり大型犬に迫られると、ビビるらしい。



うちのパチも、相当なアホだけど、♂犬はやはりアホが多いらしく、三匹連なって、腰を振りだしたときには、笑うしかなかった...笑い泣き

大型犬に押さえ込まれて、頭で腰を振られていたパチ。(笑)

お尻を追っかけ回したくて、すっごい走り回ってくれて、ドッグランに連れていった甲斐はあったけど。

でもねぇ...

ほんとにねぇ...

人間も犬も、♂って...笑い泣き



ちなみに、その頃は梅の花が咲いてました。

北海道のあとにいったときは、桜。




すっごい寒いけど、お花見の人たちが、シートを敷いて、ビールを飲んでた。生ビール
寒すぎる...

空がどんより。



桜満開の場所は、芝生を植えたばかりで、お花見が出来ない状態。




でも、そのほうがいいよね。
写真を撮ろうにも、ブルーのシートが敷き詰められていたら、なんだか興ざめだもの。




ほんと寒くて、ダウンジャケットに、また戻ってしまった。
青空だったら、キレイなのにねー。




だーれもいないので、こんなに接近して、桜を楽しめる。ラブラブ



名所にいかなくても、あちらこちらの近くの公園で、桜が楽しめていいよね。
名所にいったら、人がわんさかだもの。



公園どころか、よそさまのお庭の桜もキレイでね。桜を植えているお家って多いのね。

まだまだ桜ネタが、続きますよー。🌸