暖かいあさんぽ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

最近暖かくて、お馬鹿小学生は、上着の下は、半袖を着ている。(笑)

3月だわよ。えー

そんな学校も、今日で終わり。
四月から、登校に合わせてのあさんぽ、がんばったなぁー。
毎日、よく歩いた。

こんだけ暖かいので、毎日歩いている散歩コースなのに、花の変化に驚く。

みんな生きているのね。クローバー

先日載せたオカメサクラは、もう終盤を迎えており、こぶしの花たちも、道路にいっぱい花びらを落としている。

その代わり、昨年子供たちが採りまくっていたユスラウメが、開花。






春ってすばらしい。照れ


猫柳も、発見!






北海道では、雪のあるときに見るんだけど
こんな暖かくなってからも、存在してた。

虫みたーい!
と、みらりんがいうから、
それまでかわいいなと思っていたのに、
ゾワッとした...

ゆきやなぎも、こんなに開花。



日々の変化に驚かされる。

明日は、なんの花を見ようかなー。

パチは毎朝、私が朝食を食べ終わって、あさんぽに行けるのを、じーっと待っています。(笑)
足元で...


ときどき、うなりながら...