放課後、友達と遊んだときに、友チョコとやらをもらってきたみらりん。
やっぱあるのねー。

昨年までは、学校で配布するために、姉妹で
作っていたよなぁ。
マカダミアナッツの殻割りからはじめていたっけ。(笑)
そんなナッツにアレルギーを発症してしまったみらりん。
この一年でずいぶんとアレルギーが増えたよなぁ...と、余談。
今年は姉妹揃って、なーんにも用意してなかったバレンタイン。
なので、ホワイトデーにお返ししようねー
っていってから、早一ヶ月。
はっえーわ!!

このままスルーする?って思ったけど
みらりんもヤル気満々だしね...

日本でやるか?と思いつつも、クッキー型を
持ち帰っておいてよかったよ。
だけど、アイシングシュガーがスーパーで、見当たらない。
フードカラーも、赤青黄色の3色しか見当たらない。
ナイロビで普通に手に入ったものが、ないのよ。ナイロビの家のキッチンの棚に、アイシングシュガーあるんだよなぁ...
代わりに、アイシングシュガーがペンになったものの3色セットが売られている日本。
足りんだろ。
でも、仕方ないからそれにした。
コスパが、わりぃ。
便利なものも多いが、ケニア生活に慣れたものには、不便なこともある日本。
慣れていくしかないわね。
久しぶりにクッキーを作る。
アイシングで、小学生女子が喜びそうな
カラフルクッキーに。
やはり足りない。
そして、上手くいかない。
すぐに固くなって、スムーズに出てこないのよね。ニュルニュルーって、くねくねになる。
でも、まあ色合い的には、可愛くなったから、これでよしとしようじゃないか。
口に入れば皆同じ~(笑)
みらりんとお菓子作りも久しぶり。
いい時間を過ごせたかな。