入学時のオリエンテーションでも、学校生活において、金銭が盗まれることがあり、自分達で注意&管理するように言われていた。
施錠されたロッカーからなくなることもあり、
生徒たちは、合鍵を使える先生とかじゃね?
と話していたらしい。
そうしたら、学校から郵便でお手紙がきた。
なに?またなんか支払えとか?と思って
開封してみると
泥棒は、派遣の用務担当職員だったという。
学年集会で、空の教室で生徒のバッグを物色していたらしい。
大人だったんかーい!!
子供の財布から、お金をとるだなんて
ケニアだけかと思ったよー。
ええ、ひまりんは修学旅行で、お小遣いを
パクられましたからねー。
絶対にバスのドライバー。
どこも、おなじなのね。┐(´д`)┌
日本も、油断ならない。